廃校になった小学校校舎を活用した施設「星ふる学校くまの木」
より多くの方に知っていただく機会になればと思い、第3回となる「くまの木公開デー」を開催します。
昨年も大好評のミニプログラム、フード&ショップがさらに充実しました!
校庭や校舎でのんびり!わいわい!ご来場のみなさんと楽しみたいと思います。
お誘いあわせの上、ぜひお出かけください!
「第3回 くまの木公開デー」
日時:2015年6月7日(日)10:30~14:00
会場:星ふる学校くまの木 (入場無料)
※雨天決行(一部体育館または校舎内で行います)
申込:不要
●詳細及びお問合わせ
星ふる学校「くまの木」 ☎0287-45-0061
栃木県塩谷郡塩谷町熊ノ木802
●主催
くまの木里の暮らし
―ミニプログラム――――
☆ソーラークッキング ・・・ソーラークッカーを組み立てて、太陽熱でゆでたまごづくり!
【定員】各回10組(当日受付)【参加費】500円 組み立てたソーラ―クッカーをお持ち帰りいただけます。
【開催時間】①10:30~ ②12:30~
☆フクロウの巣箱づくり・・・フクロウの巣箱を作って森に掛けに行こう!小鳥用巣箱も作ります。
【定員】5組(当日受付)【参加費】500円 小鳥用巣箱はお持ち帰りいただけます。
【開催時間】11:00~
☆田んぼの生きもの教室・・・生きもの博士登場!探して捕まえて観察しよう!
【開催時間】11:00~12:00
☆太陽の観察・・・くま天ドームの望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンスを観察!
【開催時間】10:30~12:30
☆エコストーブづくり・・・災害時にも役立つエコストーブづくり!
【定員】5組(事前申し込み可)【参加費】7,500円 組み立てたエコストーブはお持ち帰りいただけます。
【開催時間】10:30~ ※刃物を使います。作業は大人の方のみでおねがいします。
―フード&ショップ――――
☆はなカフェ
天然氷のかき氷/コーヒー(アイス・ホット)/などなど
☆いなほ総合農園
お福ちゃん(黒豆おこわ)/お赤飯
☆エコロジーオンライン
ソーラークッカーの展示・販売/小さな太陽光発電システムの展示・販売/携帯電話充電サービス
☆くまの木購買部
パンいろいろ/ピザづくり体験/オリジナルTシャツ/オリジナル手ぬぐい
杵つき餅のふるまいをいたします!12:00~(予定)